日本旅行3日めは、浅草観光ののち、両国のビアステーション・カラオケ・もんじゃという日本娯楽・最強の組み合わせを楽しみました。

浅草でBodoくんはまず、”日本”という文字と富士山の組み合わせというド派手はTシャツを購入。サイズは3L(さすがでかいね)。こんな柄のTシャツ、日本人は恥ずかしくて着れないよーー。 それからお土産用の扇子を購入。これも富士山柄。

そのあと、両国にでてビアステーションで喉をうるおしました。店の人がお客さんに「いらっしゃいませ!」と大声をはりあげて挨拶するのにBodoくんはびっくり!そのフレンドリーなところがとても気に入ったらしい(日本人=シャイという図式がここで壊れた)。

マイクはなすもんか
両国の大江戸博物館を見たあとに、1時間だけカラオケをしました。外人さんが歌う日本の歌の定番「スキヤキ(上を向いて歩こう)」を歌った後は、みんなで歌える歌ということで、ビートルズやアバ、スティングなどに挑戦しました。歌ってみて、新ためてビートルズの英語は簡単だなぁ とみんなでいいあいました。若いころ覚えたせいもあるけれどあれなら歌える!でもそれ以外はカタカナ読み上げるだけでも速度的についていけなかった。息もたえだえ。カラオケの締めくくりはサイモン&ガーファンクルのスカボロフェァで地味に終わりました(どういう選曲じゃ!)
次にもんじゃ焼きを食べにいきました。パンケーキのようなもの?」という質問に「うーん」と返事に窮した私達。あんな”ぐちょっ”としたもの外人さん食べれるのかなぁと心配したけど、「うま~い!」と食べてました。ほんとうにうま~いと思ったかどうかはわからないけれど、結構食べてました。
たしかに、門前仲町のきゃべつのもんじゃはサイコー!でした。あとアンズサワーも絶品!アンズがいっぱいはいっていて。ゲストの外人Bodoくんはともかく、同行の日本人5人は大満足の一日でした。