バネパとドゥリケル dhulikhel

バネパとドゥリケル
Banepa and Dhulikhel

ナガルコットにいきました。 ツーリストバスでいくつもりでホテルの人に前から頼んでおいたのに、当日になって「ダサイン祭だからバスはない」といわれて・・・タクシーをチャーターしていくことになりました。 (タクシーの割引交渉はしてもらいました。でも、ダサイン祭でバスが休みになることくらいは前からわかっていたはず!) 結局、ダサイン祭でドゥリケルの近くに里帰りをするから乗せていって! という友人とまだナガルコットに行ったことがないから行ってみたいという友人など同乗していくことになりました。 里帰りをした彼は、ドゥリケルの近くの村で降りていきました。そこから2~3時間歩くそうです。遠慮したというより、たぶん車ははいらない道なのでしょう。 3時間の距離を平気で歩く彼らはやはり現代日本人とは違う。ナガルコットはヒマラヤビューポイントとして有名な観光地で、ネパールにいく外国人観光客ならほとんどの人が行くところです。 わたしももう4回くらいい行ったことがあります。でもネパールの人はあまりいったことがないみたいです。 東京タワーにいったことのない東京人みたいなものかもしれません。それに高いホテルばかりだしね。

写真はバネパ(Banepa)の街とドゥリケル(Dhulikhel)の近くの村。