ルクラの街のようす









”おふろ”と日本語で書かれたポスターを貼ったロッジを発見! 値段を聞いたら300ルピーと少々高めだったし(日本円で500円くらい)、半端に垢を落とすと風邪をひきそうだったのではいりませんでした。
ここまで降りてくるとケーキやパンの置いてあるしゃれた(?)カフェもあります。 ただ、ショーウィンドウに飾られたケーキの横を”ヤク”が通るのはここだけかも。 そのうちの一軒にはいって、ストーブの横で2~3時間お店のおねえさんとおしゃべりしました。 彼女はいろいろ外国暮らしをしていて、でもネパールがいちばん というようなことをいっていました。 本心だとしたらすばらしいこと、疑うわけじゃないけど、どうなんだろう。 それに「自分の国がいちばん!」と信じきってしまうのも恐い。
空港の滑走路で軍隊の人と旅行者がサッカーの試合をしていました。この状況って平和なのか危険なのかよくわからない。けれどのんびりしているのは確か。
夕方6時に夜間外出禁止令がでて、みんな家の中にひっこんで街はひっそりとなりました。やっぱり危険なのかな。
翌日の早朝、空港に行きました。大勢トレッカーが集まっていました。 トレッキング中に見かけた人、知り合った人と再会でして、なんだか同窓会のような雰囲気でした。 風のない早朝の短い時間帯(~30分間くらいということでした)にすべての飛行機が離陸するそうです。 マオイストからの警備の面でも、集中させてあるということでした。 なので飛行機はほとんどタッチ&ゴー状態、自分の乗り込む航空会社の飛行機がくると、滑走路を走っていって搭乗します。
Oh!スリル満点!