■ローカル食
ネパールで食べたごはんのうち、まずは代表的なネパール料理です。


タカリレストランのダルバード
Dalbhat as eaten at Takali restrant’s
タメルにあるダルバード専門のレストランで地元の人でいつでも満員!観光客も必ずいます。日本人よく見かけました。 ダルバート85ルピーでとてもおいしい!ただ、ここにいくと食べ過ぎてしまうので、一日一回までと自分で決めていました。
わたしと入れ違いにエベレストトレッキングに出発するニュージランドの2人連れのおじさんたちと最後の晩にいっしょにここで食事をしました。 ネパールフードをネパール式に食べたいというリクエストだったので、このレストランにきました。 ちゃんと手で食べるのに挑戦してました。でも指先だけで食べるのは難しいらしく、手首までカレーで黄色く染めてました。 ダルバードは、ダルとライス、タルカリ(野菜のカレー煮)、アチャール(漬物でキムチに近い味)に肉のカレー煮がトッピングでつきます。 それぞれお代わり自由です。お店の人に声をかけると小さい鍋やボールにカレーやライスを入れて運んできて、つぎたしてくれます。 お腹いっぱいで苦しくなると分かっていながらもついつい、お代わりしてしまいました。
だっておいしいんだもん

ギリンチェのトゥクパ
Thukpa as eaten at Gilingche’s
ギリンチェもタメルにあるチベットレストランで、味よし値段よしでいつも地元の人で満員! 2人以下でいくと相席になったりします。 ビルの奥の陽のあたらない場所にありょっと汚らしい感じのお店なのですが、『地球の歩き方』にも紹介されていて、近年旅行者も大勢みかけるようになりました。 名物のトゥクパは甲府のほうとうみたいな感じで、じゃがいもやらなんやら野菜がいっぱいはいっていてとてもヘルシー。 そして、それでいて25ルピーという安さです。相席でも列ができていても通ってしまうお店です。

モモ
momo as eaten at Gilingche’s
チベットの餃子


下の二つはローカル食ではありません。旅行者用のメニューです。
チキンチリ
chicken chili as eaten at bamboo club’s
チキンステーキ
chiken and steam vegetable with noodles as eaten at bamboo club’s