ネパールのごはん Nepali food -4

■トレッキング中の食事 その2

ポテトパンケーキ
poteto pancake
おひるごはん、またはおやつに何度か食べました。 ジャガイモをすりおろして焼いたもので、もちもちしててとてもおいしかったです。 特製のソースをつけて食べました。唐辛子、にんにく、香菜、のみじん切りをヨーグルトであえて塩コショウで味をつけてあります。 かなり辛いですが、なんともいえずおいしいです。 あと、じゃがいものをふかしたものやモモにこのソースをつけて食べました。

ポテト
poteto
山のじゃがいも、平地のじゃがいもよりもおいしい!とネパール人ガイドがいっていました。 カトマンズでは手にはいらないからと重たいのにおみやげにロッジの人に分けてもらっていました。 たしかにおいしいです。日本のじゃがいもより、”もちもち”としていました。

トマト
tomato
ルクラの手前の売店でトマトを売っているのを発見!ひさしぶりに目にするトマトでがまんできずに買って、 すぐここで食べたいと頼んでわざわざお皿にサーブしてもらいました。 でもおいしかったぁ。

ナシ
ネパール語でナシパティというそうです。語源は同じなのかしら。 日本のなしよりもっとすっぱくておいしかったぁ。 おいしいおいしい!を連発したら、毎食後にデザートでだしてくれました。

アップルパイ
apple pie
パンボチェでひきかえして、ナムチェまでもどってきてひさしぶりにcafeにはいると、それはそれはおいしそうなアップルパイがありました。 おもわず注文!  とてもおしゃれなカフェでした。