東京は立候補取り下げを

猪瀬知事の信じられない発言はどうも事実のようであり、驚きを禁じ得ない。こういう発言が出るというのは、知事個人の責任もさることながら、それを許した都行政官、及び招致委員会幹部がいかにマヌケであるかという証拠である。行政官としてマヌケであるだけでなく、根本にあるのは、知事を筆頭に、関係者に全く国際性がないということだ。多少とも国際性のある人間なら、そういう言葉を発するということはおよそ考えられない。国際性、とは英語に訳せない日本語にしかない概念であるので説明すると、「内向きではなく、『日本人は世界の民族の一員として受け入れられ、協調し、相互に尊敬し、されながら生きていかなければならない宿命にある』という原則に立って行動すること」である。
このようなトップをいただく都民と日本国民もまた、国際性のない人種であることが暴露され、恥をかいた。その責任は私達自身にある(猪瀬知事に投票しなかったが、責任の一端は都民たる私にもある)。心ある日本国民は、自らの言葉でお詫びしなければならないだろう。
先日、私は初めてフィンランドの首都ヘルシンキを訪ね、国立博物館に行った。そこで見た古いフィルムはオリンピック・ヘルシンキ大会(1952年)の模様を映し出していた。旅を一緒にしているマアルマート協議会メンバーが「懐かしい、懐かしい」と言っている。私の生まれる前の大会だが、先輩にあたるメンバー諸氏はテレビや映画で子供の頃、見た映像だったのだ。、今も人口が500万人程度でしかない小国フィンランドでこのオリンピック大会は東京よりも前に開かれたのである。その事実を確認して嬉しかった。
オリンピックのような「平和の祭典」こそ、猪瀬知事のいう「けんかばかりしている」文化圏の人々には相応しい。2回目の開催をもぎ取ろうなどという行動は、奥ゆかしさで世界の尊敬を集めている日本民族にとって最も相応しくない行動だ。トルコは、決してイスラム圏を代表していないが、開催されれば、イスラム諸国のみならず、広く途上国、中進国の人々に希望を与えるだろう。どうせ東京は勝ち目がないのだから、今こそ、「譲る」という日本人の美徳を世界に示すべきだ。マヌケの我々の代表は、逆立ちしてもその決断はできないだろう。だからこそ、都民と国民が一丸となってその声を上げるべき時ではないか。私達日本人も成長すべき時である。それができるなら、これまでの招致委員会の使った税金は高くない。
(注:イスラム圏という言葉自体、非常に誤解を招く概念であり使うべきでない。トルコは、世俗主義の代表であり、人類の未来を代表する先進国だ。おそらく都の行政官の大半にその認識がないであろう。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました