アラビア語同時・時差通訳
2001年9月11日のNY同時多発テロの約二ヵ月後、エリコ通信社は日本で初めてのアルジャジーラ日本語同時解説放送を担当しました。爾来、弊社は、アラビア語メディアのパイオニアとして、アラビア語ニュースやTV番組の日本語による放送の普及に努めています。
NHK-BS1のワールドニュースにおいてアルジャジーラの「時差通訳」を担当する他、ディベート番組や、緊急事態発生時における同時通訳放送に対応しています。
NHK-BS1、ワールドニュースの枠内では、およそ次の時間帯にアルジャジーラ・アラビア語ニュースの通訳放送を楽しむことができます。
- 毎週月曜~土曜 午前6時10分頃より約5分間(仏F2の後)
このうち重要ニュースは午前7時からの「キャッチ!世界の視点」で取り上げられ、再放送されます。 - 毎週月曜~金曜 午後2時35分頃より約5分間(韓国KBSの後)
- (祝日はお休み)
多言語ビデオ通訳・翻訳
放送番組やニュースの制作現場では、現地から送られてくる映像の内容を確認し、字幕をつける編集作業が欠かせません。
アラビア語のほか、ロシア語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、トルコ語、ウルドゥー語、ペルシャ語、ダリ語、パシュトゥー語、アマジグ語、中国語、韓国語、セルボ・クロアチア語、英語など、多種多様な通訳ニーズにお応えしています。
インターネット検索・情報調査
アラブの春以降、SNSやBlogなど、インターネット上にテロリスト等の組織、個人が発する一次情報が多く集まるようになりました。今、インターネット上でニュース素材を収集することも重要な仕事のひとつです。
2015年1月に発生したISILによる日本人拘束殺害事件の報道では、弊社スタッフによるアラビア語を駆逐したインターネット検索が非常に重要な役割を果たしました。
お気軽にお問い合わせください。03-5501-2810Fax : 03-4496-4961
フォームでのお問い合わせはこちら お気軽に見積依頼・お問い合わせをどうぞ!